1. 犬家猫館.com
  2. わんだふるな住まいの知識
  3. 第14回 上手にお留守番をさせるためのポイント

わんだふるな住まいの知識

ペットと暮らす住まいのポイントをケーススタディでご紹介します。

no.14

犬や猫のしつけ

上手にお留守番をさせるためのポイント

犬や猫も、お留守番上手な子になってもらいたいと、多くの家族が願います。しかし、犬はひとりぼっちが苦手。お留守番どころか玄関から出る前から「行かないで」と騒ぐ事に悩まされる、という家族は少なくないようです。

外出しようとすると騒ぐ

お留守番中の犬が寂しそうに吠えるのは、殆どが外出直後の5~10分ほど。後は諦めて寝てしまう事が多いようです。しかし「置いていかないで」というように訴えられると家族もつらいものですし、出かける前から吠え続けている状態だと、御近所にも迷惑をかけてしまうでしょう。つい防音方法などを考えがちですが、その前にチェックしておくべきことが「暮らし方」にもあります。

さりげなく外出するために

こういった不安での騒ぎを無くすには、「家族は必ず帰ってくる。お留守番は大した事はない」という自信を犬に持たせてあげる事。そこで、不安にさせないために「さりげなく出かけ、さりげなく帰ってくること」が、トレーニングの一つのポイントとなります。
ところが、「さりげなく」出かけようとしているのに騒いでしまうというのは、その家族の外出パターンを犬が判っているからです。

犬や猫は私達が思っている以上に、家族の細かい癖や日常の仕草を観察しています。「お化粧をしたら」「鍵を持ったら」「あの鞄を持ったら」という人のお出かけ前のパターンを簡単に覚えてしまうのです。
ですから、人が「いつの間にか外出」できるように、「人の外出パターンを犬に見せない」という室内の工夫をしておくと、トレーニングがより早く完了できることになります。

出かける際のひと工夫

まず、お出かけアイテムは犬のいる部屋には置かない。リビングが犬の居場所ならば、リビングを出てからお出かけの準備をするようにするのです。 ジャケットや帽子・バックなどの外出アイテムのクローゼットは玄関近くに設けます。また、パウダールームから玄関までの通路も、リビングから気配がわからないような工夫をしてみましょう。

お留守番の時には、素敵な玩具を与えてあげることもお忘れなく。ただ、どんなに楽しい玩具でも、いつでも出しっぱなしの状態ではすぐに飽きてしまいます。普段、玩具はしっかり人が管理するよう、玩具の収納をつくります。玩具の収納は雑菌の繁殖が少ないよう、拭き掃除ができる工夫などもしておき、清潔に保つ必要があります。 「お留守番の時には、特別の玩具を貰える」という事を覚えると、たとえ家族のお出かけ準備に気がついてしまっても、「いってらっしゃい。あの素敵な玩具と上手にお留守番しているね!」と気持ちよく、そして静かに送り出してくれますよ。

profile

金巻先生(一級建築士)

一級建築士・博士(工学)・家庭動物住環境研究家一級建築士事務所 かねまき・こくぼ空間工房 主宰。

犬や猫といった家庭動物(ペット)との暮らしをテーマにした建築設計と、環境コーディネーターとして活動。適正飼養と環境整備に向けた学術研究も進めている。著書に『犬・猫の気持ちで住まいの工夫』(彰国社)、『ねこと暮らす家づくり』(ワニブックス)、など。ペット防災のNPO法人ANICE理事。東京都動物愛護推進員。H25年度日本建築仕上学会学会賞(技術賞)「ペット共棲住空間用の建材に関する研究と技術開発」

  • 「猫と暮らす住まいのつくり方」

    ライフスタイルやプランに応じた住まいの実例が豊富!猫にとっての快適ポイントや危険対策がわかる!業者選び、内装材、予算などのお役立ち情報も!

  • 「犬・猫の気持ちで住まいの工夫」増補改訂版

    単なるペットのトラブル対策に終わらないしつけやトレーニングも踏まえながらのアドバイスが満載。かわいいイラストも◎。改訂版では、室内環境の意識が高まっている猫の情報と、東日本大震災で課題がみえたペット防災対策が増えました。

    彰国社刊 定価(本体 1,800円+税)

  • 「ねこと暮らす家づくり」

    猫の「あったらいいニャ~」に応えるための、賃貸やマンションでもチャレンジできる工夫を案内しています。

    ワニブックス刊 定価(本体 1,300円+税)